- 希望 2
- 悩んでいる時というのは、殆どの場合、近視眼的になっています。
ひとつのことに焦点が合いすぎたり、距離が近くなりすぎて、周囲が見えなくなっています。
- 距離が近くなりすぎているとしたら、引いた視点、大局的な視点を持てばいいのですが、それがなかなかできません。
自分の見ている世界がすべてであり、それ以外の世界は、悩んでいる人には存在しないのです。
- しかし、自分に見えている世界が世界のすべてではないように、
自分の視点以外の視点が必ず存在します。
では、それをどうやって見つければいいのでしょうか?
- 自分は自分ですから、自分以外の視点を持つことはなかなかできません。特に、悩みの最中は至難の業です。
ただ、現在の自分は持つことができなくても、未来の自分は持つことができるかもしれません。
- 陰があれば陽があるように、顕微鏡的な視点があれば、俯瞰の視点があります。今の視点があれば、未来の視点もあるのです。
- 希望とは、未来を信じる力でした。
それは、未来の自分を信じる力でもあります。
- なりたい自分を強くイメージしてみてください。
- 近視眼的な目線で鬱々と悩んでいる自分なのか、俯瞰の目線も併せ持っている自分なのか。
希望があることにも気付かない自分なのか、希望に満ち溢れている自分なのか。
いつまでも変わらない自分なのか、変わった自分なのか。
- なりたいようになっていくのがこの世界なのです。
-
-
閉じる